毎日、家内のタブレットの検討をしています。
なかなかドコモ系のプラチナバンド19に対応したタブレットがなく、また日本の通話には必須のVOLTE機能付きのSoCを備えたタブレットも少ないのです!
iPadやハイエンドのタブレットは勿論対応しているのですが、こちらが候補にしているのは3万円くらいまでのタブレットです!(爆)
中華タブレットは2万円台で沢山あるのですが、SoCがVOLTE非対応なので、SIMフリーでも通話ができません。
候補に挙がったのは2機種しかありません。
<UMIDEGI A11 TAB>

在庫なしの品切れ状態です!
<OUKITEL RT1>

こちらは俗にいうタフネスタブレットです。
水没しても落としても壊れません!
しかし、重い!!
RT1で800g台、RT2で1Kgあります!(爆)
アウトドア派の家内には向いてはいますが、この重さを肩から背負ってウォーキングしなければなりません!(笑)
それもかえっていいかもしれませんが?
この2機種はドコモのプラチナバンドの対応していてVOLTEが立ちます。
スマホと同じように通話が出来ます。
勿論、ネットもahamoでOKで、月20GBまでなら早いスピードでネットが出来ます!
まあ、家内と相談しながら決めて行きます!
なかなかドコモ系のプラチナバンド19に対応したタブレットがなく、また日本の通話には必須のVOLTE機能付きのSoCを備えたタブレットも少ないのです!
iPadやハイエンドのタブレットは勿論対応しているのですが、こちらが候補にしているのは3万円くらいまでのタブレットです!(爆)
中華タブレットは2万円台で沢山あるのですが、SoCがVOLTE非対応なので、SIMフリーでも通話ができません。
候補に挙がったのは2機種しかありません。
<UMIDEGI A11 TAB>

在庫なしの品切れ状態です!
<OUKITEL RT1>

こちらは俗にいうタフネスタブレットです。
水没しても落としても壊れません!
しかし、重い!!
RT1で800g台、RT2で1Kgあります!(爆)
アウトドア派の家内には向いてはいますが、この重さを肩から背負ってウォーキングしなければなりません!(笑)
それもかえっていいかもしれませんが?
この2機種はドコモのプラチナバンドの対応していてVOLTEが立ちます。
スマホと同じように通話が出来ます。
勿論、ネットもahamoでOKで、月20GBまでなら早いスピードでネットが出来ます!
まあ、家内と相談しながら決めて行きます!