Wi-Fi6の登場でネットの無線スピードが格段にアップしました!
Wi-Fi6は、なかなかの威力があります!(笑)

金曜日の23:00台のスピードです。
下り600Mbps以上出ています。
WAVLINKの無線LAN子機を使用しています。

<測定環境等>
・光回線:ドコモ光(フレッツ光ネクストファミリーギガラインタイプ ベストエフォート1Gbpsと同等)
・ISP:かもめインターネット
・通信種別:V6プラスIPoE方式
・VNE(Virtual Network Enabler):JPNE(日本ネットワークイネイブラー株式会社=Japan Network Enabler Corporation=)
・VNEサーバー:KDDI(〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇.〇〇.enabler.ne.jp)
・計測サイト:Ookla speedtest (ソフト:Ookla speedtest for Windows)
・無線ルーター:BUFFALO WSR-3200AX4S-BK AX3200
・PC側無線LAN子機:WAVLINK AX3000(5GHz帯:2400Mbps、2.4GHz帯:600Mbps)、OFDMA&MU-MIMO対応
・CPU:i5-12600K (Pコア×6,Eコア×4:10コア16スレッド)
・メモリー:DDR4 PC4-2400 24GB
・SSD:M.2 NVMe 2080 512GB
<有線接続>

若干ですが無線よりもスピードがアップしていますが、殆ど変わりません。
測定環境等は、無線LAN子機が、NICに替わるだけです。
・PC側NIC:Realtek Gaming 2.5GbE Family Controller
その他は同じ環境です。
両方とも600Mbpsを超えています。
喜ばしい限りです!(笑)
Wi-Fi6は、なかなかの威力があります!(笑)

金曜日の23:00台のスピードです。
下り600Mbps以上出ています。
WAVLINKの無線LAN子機を使用しています。

<測定環境等>
・光回線:ドコモ光(フレッツ光ネクストファミリーギガラインタイプ ベストエフォート1Gbpsと同等)
・ISP:かもめインターネット
・通信種別:V6プラスIPoE方式
・VNE(Virtual Network Enabler):JPNE(日本ネットワークイネイブラー株式会社=Japan Network Enabler Corporation=)
・VNEサーバー:KDDI(〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇.〇〇.enabler.ne.jp)
・計測サイト:Ookla speedtest (ソフト:Ookla speedtest for Windows)
・無線ルーター:BUFFALO WSR-3200AX4S-BK AX3200
・PC側無線LAN子機:WAVLINK AX3000(5GHz帯:2400Mbps、2.4GHz帯:600Mbps)、OFDMA&MU-MIMO対応
・CPU:i5-12600K (Pコア×6,Eコア×4:10コア16スレッド)
・メモリー:DDR4 PC4-2400 24GB
・SSD:M.2 NVMe 2080 512GB
<有線接続>

若干ですが無線よりもスピードがアップしていますが、殆ど変わりません。
測定環境等は、無線LAN子機が、NICに替わるだけです。
・PC側NIC:Realtek Gaming 2.5GbE Family Controller
その他は同じ環境です。
両方とも600Mbpsを超えています。
喜ばしい限りです!(笑)