<オリンパス OM2 35mm広角、リバーサル、kenhappy撮影>
3ca91a7299


1977年、「浩然の気を養う= 天地にみなぎっている、万物の生命力や活力の源となる気。 物事にとらわれない、おおらかな心持ち=孟子」を謳い文句に某通信関係公社の保養施設として岩手山麓にオープンしたのが、「東日本レクリェーションセンター」でした。

本館と10棟のケビン、キャンプ場からなる12万坪の施設でした。
まだトッテンカンやっているときから関わってオープンに携わり、5年間勤務しました。
何度も地元民に開館についての説明会を開催し、地元民の安定的雇用確保も重要な議題のひとつでした。

85年に公社から民間会社となり、91年のバブル崩壊から突出した福利厚生施設は、何かと外部からの攻撃の的になり、次第に施設そのものがお荷物となって行きます。

開所から20年後、閉館となりました。
私の社会人の原点なので本当に寂しい限りです。

しばらくは廃墟のままでした。
つくづく罪なことだなぁ!と思います。
地元の人々の一部は20年間、この施設で働き、生計を立ててきました。
20代から40代前半まで、この施設だけで務めた訳で、「もう他では勤められないよ」と口説かれましたが、正にそのとおりで、一言もありません。

彼らは、会社を恨み、組合を恨みながら会社を去って行きました。
会社の存在が絶対でないことは理解できますが、開館当時の地元民との約束は反故にされた訳で、釈然としないものが残ります。
もう25年も前に終わったことですが、私の社会人としての出発点なので、たまに思い出してしまいます。

自分自身も会社を去り、しばし彷徨った時期もあり、結果的に、この施設の閉館が、直接関係はありませんが、自分の身にも因果を及ぼしているようにも感じます。

higasinihonn


最近(2021)のGoogle earthの映像です。
本館だけが残っていて10棟はあったケビンはなくなっています。
ケビンやキャンプ場を統括していたメインホールはまだ建物はあるようです。
屋根は見えています。

今はペットの里になっていることを知りました。
いくらかでも殺処分されるペットの犬猫を救おうとする試みです。
素晴らしい自然で犬猫がのびのびと暮らし、元気を取り戻して、新しい飼い主のもとに引き取られることを願っています!

このプロジェクトの主催者に敬意を表します!