通勤時にローカルの山、泉ヶ岳を撮影しています。

今日は朝と夕に撮影しました!
朝日と夕日を浴びた泉ヶ岳の雄姿です。

<mtorola edge20 8MP 望遠光学3倍ズーム 78mm f2.4 撮影後デジタル処理で9MPに縮小:=06:15頃>
IMG_20230228_061314759

IMG_20230228_061611845

<通勤のバスの中から=06:25に撮影>
IMG_20230228_062543987

<motorola edge20 108MP 広角 24mm f1.9 ウルトラピクセル9MPで撮影=17:15頃>
IMG_20230228_171322202_HDR

<motorola edge20 16MP 超広角 17mm f2.2 撮影後デジタル処理で9MPに縮小=17:15頃>
IMG_20230228_171342292_HDR

<motorola edge20 8MP 望遠光学3倍ズーム 78mm f2.4 撮影後デジタル処理で9MPに拡大=17:15
頃>
IMG_20230228_171332436

<motorola edge20 108MP 広角 24mm f1.9 ウルトラピクセル9MPで撮影=17:15頃>
IMG_20230228_171008585

IMG_20230228_171020333_HDR

<motorola edge20 16MP 超広角 17mm f2.2 撮影後デジタル処理で9MPに縮小=17:15頃>
IMG_20230228_171257963_HDR

気温は16℃まで上がりましたが、台風並みの強風で冷たい風が吹き荒れました。
体感は決してポカポカとは行きませんでした!

朝焼けと夕焼けの雰囲気は出ていると思います。
motorola edge20の強みはantutu54万点のスナップドラゴン778Gを搭載していることで、ミドルレンジスマホとしては、ハイレベルと言えます。
またカメラの望遠光学3倍ズーム78mm f2.4を搭載していることです。
ミドルクラスで光学望遠を積んでいるスマホは極端に少ないと思います。
それがこのスマホの強みになっています。
防水は望めませんが、6.7インチで163gと軽いので胸ポケットに入れても気になりません。
何の不足も感じることなく運用できています。
1年3ヶ月使っています。
2年目にこのスマホをどうするかは決めていません。
良い機種が出たら買い替えも考えますが、この機種の定価54800円、実際は48000円で購入していますが、このくらいの値段で適当な機種が見つからなければ、3年以上使い続けるつもりです。