60歳を過ぎてから結構無駄な金遣いをしてきたと反省しています。
8年くらい前のことをちょっと思い出していました。
10年前に60歳になる年に今の仕事を始めています。
車が必須の仕事で、ちょうど私の車をもう使わないだろうと売ってあまり時を経ていない時期のことで、出だしでヘマをしたようなものですね!
人生で殆ど中古車には乗ったことはありませんでした。
免許を取得した社会人1年目の時の最初の車だけ中古車を買いました。
トヨタスターレットでした。
あとは全て新車で、それも2年ごとに買い換えるような無駄な使い方をして来ました。
今なら考えられないことですが、実際にあったことです。
10年前に人生で2台目の中古車を買うことになりました。
家内の車はありましたが、家内も運転しやすいようにと軽自動車を買うことにしたのです。


44000kmくらい走っている車で総額60万円くらいかかりました!
毎日仕事で使い、1年半で5万kmも走りました。
これまで5万km以上走った車は16台くらい乗って来た車の中で1台しかありませんでした。
自分としては1年半で5万kmは破格の距離数です。
距離数も10万km近くまで進みました。
タイヤを新品にすることにして、アルミホイールセットで42000円くらいかけました。


このちょっと前には、高速を走っていて小石に当たりフロントガラスにひびが入ってしまい、それが段々伸びてきてしまい交換を余儀なくされました。
5万円以上はかかっています。
このタイヤを替えて1ヶ月も経たなかったと思いますが、止まれの標識のある目的地到着10m前の交差点で、殆ど着いたも同然のところで、気が抜けていたのか左方から来る車を見逃し、相手車が左後部に衝突してしまいました。
10mの交差点を渡れば、その左角が目的地でした。
スピードは10〜20kmくらいしか出ていません。
逆にスピードを出して渡ればぶつからずに済みました。
運がないと言えばそうですが、止まれの標識のある私が悪いのは明らかです。
ぶつかってからブレーキを踏んだつもりですが、どうも抜けてしまう感覚でした。
交差点を渡ったところは狭く、右側が川になっていて、止められないと川に落ちそう。
仕方ないので電柱に正面からぶつかるようにして止めました。
スピードは出ていませんでしたが、結構な衝撃はあり、エアバッグが開きました。
保険会社に連絡し、傘下の自動車屋を呼んで運んでいただきました。
代車契約はなく、代車を探しましたが簡単に見つかりません。
しかたないので、運んでいただいた自動車屋さんに代車を出していただきました。
翌日、家内の車と私の代車で車を見に行きましたが、廃車するしかないようでその手続きをしました。
代車の請求はありませんでしたが、廃車料は取られました。
本当なら新品のアルミホイールとタイヤのセットを外して持って行きたいところでしたが、どうも廃車したこの車は自動車屋のものという雰囲気がつよかったので、代車を出していただいたこともあり、結果として新品タイヤとホイールセットは置いてくることになってしまいました。
私の不注意とはいえ、かなりの無駄遣いをしたことになります。
その後、日を置かずに88000km走っている2台目の軽の中古車を34万円で買うことになります。
この車もかなりダメな部品が多く、殆ど新しくしたのでかなりの経費が必要でした。
部品を新しくしたので走りは素晴らしく、気に入っていた車でした。
オドメーターは144000kmくらいになっていました。
20万kmに向かってまだまだ走るぞ、と決めていましたが、仕事の内容がこれまでは様々な場所に行っていたのですが、今は普通のサラリーマンのように一ヶ所に通っています。
もう車は必要なく、バス通勤で間に合うのでした。
昨年の4月に思い切って断捨離することにし、車を買うのに苦労しそうな息子のような若者に無料で譲ることにしたのです。
この車もまだまだ若者の役に立てば本望でしょう!
こんな感じで、お金は出て行くばかりで、家内には苦労をかけています。
私の体が動くうちは働き続けようと思っています。
かく言う私は今年古希で70歳です。
あと何年働けるか分かりませんが、身体を動かしていれば頭もボケずに行けるでしょう!
もうこれまでのようにはお金は使えないかもしれませんが、普通に暮らすには問題はないでしょう!
毎日、元気にバス通勤しています!(笑)
8年くらい前のことをちょっと思い出していました。
10年前に60歳になる年に今の仕事を始めています。
車が必須の仕事で、ちょうど私の車をもう使わないだろうと売ってあまり時を経ていない時期のことで、出だしでヘマをしたようなものですね!
人生で殆ど中古車には乗ったことはありませんでした。
免許を取得した社会人1年目の時の最初の車だけ中古車を買いました。
トヨタスターレットでした。
あとは全て新車で、それも2年ごとに買い換えるような無駄な使い方をして来ました。
今なら考えられないことですが、実際にあったことです。
10年前に人生で2台目の中古車を買うことになりました。
家内の車はありましたが、家内も運転しやすいようにと軽自動車を買うことにしたのです。


44000kmくらい走っている車で総額60万円くらいかかりました!
毎日仕事で使い、1年半で5万kmも走りました。
これまで5万km以上走った車は16台くらい乗って来た車の中で1台しかありませんでした。
自分としては1年半で5万kmは破格の距離数です。
距離数も10万km近くまで進みました。
タイヤを新品にすることにして、アルミホイールセットで42000円くらいかけました。


このちょっと前には、高速を走っていて小石に当たりフロントガラスにひびが入ってしまい、それが段々伸びてきてしまい交換を余儀なくされました。
5万円以上はかかっています。
このタイヤを替えて1ヶ月も経たなかったと思いますが、止まれの標識のある目的地到着10m前の交差点で、殆ど着いたも同然のところで、気が抜けていたのか左方から来る車を見逃し、相手車が左後部に衝突してしまいました。
10mの交差点を渡れば、その左角が目的地でした。
スピードは10〜20kmくらいしか出ていません。
逆にスピードを出して渡ればぶつからずに済みました。
運がないと言えばそうですが、止まれの標識のある私が悪いのは明らかです。
ぶつかってからブレーキを踏んだつもりですが、どうも抜けてしまう感覚でした。
交差点を渡ったところは狭く、右側が川になっていて、止められないと川に落ちそう。
仕方ないので電柱に正面からぶつかるようにして止めました。
スピードは出ていませんでしたが、結構な衝撃はあり、エアバッグが開きました。
保険会社に連絡し、傘下の自動車屋を呼んで運んでいただきました。
代車契約はなく、代車を探しましたが簡単に見つかりません。
しかたないので、運んでいただいた自動車屋さんに代車を出していただきました。
翌日、家内の車と私の代車で車を見に行きましたが、廃車するしかないようでその手続きをしました。
代車の請求はありませんでしたが、廃車料は取られました。
本当なら新品のアルミホイールとタイヤのセットを外して持って行きたいところでしたが、どうも廃車したこの車は自動車屋のものという雰囲気がつよかったので、代車を出していただいたこともあり、結果として新品タイヤとホイールセットは置いてくることになってしまいました。
私の不注意とはいえ、かなりの無駄遣いをしたことになります。
その後、日を置かずに88000km走っている2台目の軽の中古車を34万円で買うことになります。
この車もかなりダメな部品が多く、殆ど新しくしたのでかなりの経費が必要でした。
部品を新しくしたので走りは素晴らしく、気に入っていた車でした。
オドメーターは144000kmくらいになっていました。
20万kmに向かってまだまだ走るぞ、と決めていましたが、仕事の内容がこれまでは様々な場所に行っていたのですが、今は普通のサラリーマンのように一ヶ所に通っています。
もう車は必要なく、バス通勤で間に合うのでした。
昨年の4月に思い切って断捨離することにし、車を買うのに苦労しそうな息子のような若者に無料で譲ることにしたのです。
この車もまだまだ若者の役に立てば本望でしょう!
こんな感じで、お金は出て行くばかりで、家内には苦労をかけています。
私の体が動くうちは働き続けようと思っています。
かく言う私は今年古希で70歳です。
あと何年働けるか分かりませんが、身体を動かしていれば頭もボケずに行けるでしょう!
もうこれまでのようにはお金は使えないかもしれませんが、普通に暮らすには問題はないでしょう!
毎日、元気にバス通勤しています!(笑)