日曜日今朝のNHK討論番組で「ウィズコロナ」がタイトル的に使われていました!

どうして「コロナと共に生きる」とかの日本語で表現できないのでしょうか?
カタカナ英語にすれば分かりやすいとでも思っているのでしょうか?
この言葉を宣言として取り入れた小池都知事は「してやったり」と悦に入っているかもしれませんが、こんなカタカナ英語言葉は日本人をバカにした論外の英語の語呂合わせです。
もっと日本語を大切にしましょう!

mca2005292224022-p2


この武漢肺炎ウイルス感染症では、やたらカタカナ英語が使われています。
クラスター=集団感染、オーバーシュート=感染爆発、ロックダウン=都市封鎖、すべて立派な日本語があります。

言葉は生き物なので、あれこれケチをつけるものではない、ということも理解したうえで言っています。

武漢肺炎ウイルス(新型コロナウイルス)と共に生活する(生きる)という意味なのでしょうが、「日本人はこういう言葉に疎く、きっと言葉受けするだろう」という意図が見え見えで厭らしさを感じてしまいます。

英語で日本人に分かりやすい言葉を使うなら「アフターコロナ」か「ポストコロナ」でしょう!
この言葉らな従来からあり、外来語としての日本語としてもすんなりと理解できます。
社会的にはコロナによって劇的変化が起こり、その後の社会はどうなるのか?なら「アフターコロナ」でしょう!
コロナによる劇的な変化の後に、コロナ感染症と戦いながらどう生きるか?なら「ポストコロナ」でしょう!

言葉は安直に作り出すものではない、ということを強調したいと思います。
誰もが直感的に分かれば「言葉」などは何でも良い、と言って誰もがカタカナ英語を作り始めたら日本語は乱れてしまいます。
小池都知事の「東京アラート」など良い例です!

単なる英語の語呂合わせの「ウィズコロナ」を平気で放送に使ってしまうNHKに、その言葉の言い出しっぺよりも憤りを覚え憤慨している自分がいます!